SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は、知らない人同士をネット上でつなぐだけではなく、交流を通してつながった人同士の関係を強化するという特徴があります。これを上手につかうと、地域から消えようとしている「人の絆」を再生・強化することができます。SNSというネット上の空間と、実際の地域社会とが連動する仕組みを構築することができれば、さまざまな地域課題を解決する基盤になります。
「分福」が目指すのは、この仕組みが生み出す人脈のつながりが、地域社会を支えるソーシャルキャピタルとして、コミュニティの活性化を実現すること。信頼できる人たちのご縁をつなぎ、安全で安心できる人の輪の中で、参加者が互いに友人を紹介しあい、活動や情報交流を通して友人関係を広げるコミュニティ型のWebサイトが「分福」です。
【本サイトでできること(会員登録前)】
- 地域で活動しているNC(ネットワーク・コミュニティ)の情報を知ることができます。
- 地域のこだわり情報を通して、その地域を知ることができます。
【本サイトでできること(会員登録後)】
上記のほか、
- 実際に活動したNCと、このサイト上で情報交換ができます。
- 実際の活動で知り合った方同士で交流をし、新たな活動のきっかけにすることができます。
- ブログによる情報配信ができます。
- 動画投稿による情報配信ができます。
【本サイトを利用する上での注意事項】
信頼できるネットワークを構築するために、ご登録をいただく方々には、下記のようなお願いをしています。ご理解ご協力の程をお願い申し上げます。
- 利用者ご本人で登録してください
- マナーを守って利用してください
- 前向きに地域活動の推進を考え、マナーを守って利用してください。
- 招待した人をお世話しましょう
- 参加年齢制限
登録の際に、利用者ご本人の本名(非公開選択可)・住所(非公開)・連絡先(非公開)を正確にきちんと入力して下さい。
※仮名・偽名・虚偽登録された場合には、削除致します。
自分が招待した人の世話人となって、指導や助言を行いましょう。招待した人が困っているときには、積極的に協力してあげてください。
満18歳以上。ただし保護者や担任が世話人になる場合は18歳未満でも参加できます。
在りし日の浅野邸
大正15年(1926年)。浅野辨次郎氏によって、昭和3年ごろまでの3年間をかけて建築された浅野邸。以降も引き継がれ、倉敷美観地区に隣接する、大正期~昭和初期の町家として、保存・利用されてきました。
平成30年(2018年)。総務省「ふるさとテレワーク推進事業」に採択され、高梁川流域テレワーク推進事業コンソーシアムによって、新しく、サテライトオフィス&コワーキングスペースへと、再生され、利活用されます。
利用企業紹介
企業・団体名 | 本社所在地 | 事業概要 |
株式会社ラビリング |
東京都 | ペーパーフラワーによるイベント会場等装飾事業(商品開発及び制作、教室運営)、地域づくりコンサルティング事業、貸会議室運営 |
株式会社フットプリンツ |
東京都 |
和の文化による観光プログラム開発、アーティスト派遣 |
有限会社三栄 |
埼玉県 |
ウェブサイト・動画・パンフレット作成等コンテンツ制作 |
岡山県倉敷市水島地域への航空宇宙産業クラスターの実現に向けた研究会 | 倉敷市 | 航空宇宙産業を核にし、その周辺関連産業が、倉敷市及び高梁川流域で新たに創業したり、あるいは新事業に挑戦することで、地域のものづくりを発展させると共に、次世代へ向けて「夢」を与える事が出来る先進的な技術を目指す |
一般社団法人高梁川プレゼンターレ | 倉敷市 | 高梁川流域(7市3町)における、新規プロジェクトの創発、テレワークなど新しい働き方の推進、ソーシャルビジネスの支援育成等をミッションとする |
運営者紹介
目的
2020年に向けたテレワークで紡ぐデータキャピタル活用流動創生事業を効率的に営み、優れた成果を達成する構成員
(1)一般社団法人高梁川プレゼンターレ
www.facebook.com/pg/t.presentare/about/
岡山県倉敷市東町1-21 倉敷町家トラスト内
(2)倉敷芸術科学大学
www.kusa.ac.jp/
岡山県倉敷市連島町西之浦2640番地
(3)倉敷市
www.city.kurashiki.okayama.jp/
岡山県倉敷市西中新田640番地
(4)一般社団法人日本テレワーク協会
www.japan-telework.or.jp/
東京都千代田区神田駿河台1-8-11東京YWCA会館3階
コンソーシアム協定締結日:平成29年9月1日
幹事団体:一般社団法人高梁川プレゼンターレ